住商セメント株式会社 採用サイト

コーポレートサイト

COMPANY

住商セメントとは?

  • 住友商事から独立してスタート。

    住商セメントの創業は1988年。住友商事社内のセメントや生コンクリートのトレードを担う部署が母体です。以来、時代の変化に合わせ、事業領域を広げながら着実に成長し続けています。

    since1988
  • 住友商事グループの一員として。

    都市開発や不動産開発などを数多く手掛ける住友商事との強固な連携により、大型プロジェクトに携わる機会も多くあります。これからも住友商事とともに、社会課題と向き合い、豊かでサステナブルな都市総合開発を推進します。

  • 選ばれ続ける存在に。

    当社の企業理念である「選ばれ続ける存在に」は社内のプロジェクトから生まれた言葉。この理念を体現するべく、常に社員たちの手によってその中身は議論され、更新し続けています。

    企業理念
  • 街のシンボルにも納入。

    住友商事をはじめ、大手デベロッパーやスーパーゼネコンからの依頼事も多い当社。国立競技場やGINZA SIX、あべのハルカスなど、街のシンボルとなる大型建設にも数多く納入しています。

    FEATURE01 あなたの仕事が、街をつくる。社会を支える。

    国立競技場

    2019竣工

    GINZA SIX

    2017竣工

    あべのハルカス

    2014竣工

  • 社会インフラや震災復興も。

    橋梁や道路など、社会を支える大型構造物にも当社が納入する製品は数多く使われています。また、災害からの復興など、緊急を要し、かつ長期的な仕事も数多く手がけています。

  • トレード+メーカー機能。

    セメントや生コンクリートのトレード(商社機能)で成長してきた当社ですが、ここ数年は生コンクリート工場のM&Aを拡大。メーカー機能を持つことで、より安定した経営基盤を構築しています。

  • 最先端技術への挑戦も。

    住友商事のネットワークも活用し、海外のスタートアップ企業などとも連携。カーボンニュートラルへの取り組みなど、セメント・生コンクリート領域での最先端技術も積極的に導入しています。

  • 全国8拠点で展開

    様々な地域のニーズに迅速かつ的確に応えるため、東京を本店とし、首都圏、東北地方、中部地方、関西地方にそれぞれ拠点を設けています。なお、新卒社員の配属先は、原則、東京か大阪の2地域です。

  • 社員は約100名。文理は問わない。

    社員数は約100名。事業の持続的な成長と拡大に向けて、新卒採用を増やしている最中です。文系理系は問いません。建設×商社×社風に興味のある学生のエントリーを待っています。

    109(2023年4月現在)
  • 現場を知る商社パーソンに。

    住商セメントでは、これからの当社を担う人材を育成するため、人材育成やキャリア形成の仕組みも変革中。現場を知るビジネスパーソンとして成長し、自らの市場価値を高めませんか。

  • 奨学金バンクの活動を支援。

    住商セメントは、奨学金の返済負担を軽減する「奨学金バンク」の活動を支援。SDGsの達成に向けて、次世代の育成にも力を入れています。